断髄法 
                   
                  断髄法とは、乳歯の虫歯が神経まで達した時に行う治療法で、感染した歯髄部分のみ除去して、健康な歯髄を残す治療法です。断髄法は大まかに3つのステップを踏みます。 
                  
                    - 歯科医師が歯髄の天井部を切開し、感染した歯髄部分のみを切除します。 
                    
 - 感染部分を取り除いた後に薬物を投与して、再感染を防止します 
                    
 - クラウンを被せて治療が終了します 
                  
  
                  治療をスムーズに行う為に、歯科医師は初めに麻酔で患部を麻痺させます。 
                  ラバーダムが歯に被せられます。ラバーダムは歯に被せるレインコートで喉の奥に異物が入り込む事を防ぎます。 
                    
                    1,歯髄の上部を開け、感染部分を取り除く 
                    2,取り除いた後に薬品を投与する 
                    3,クラウンで歯を被せる。 
                   
                   
                   
                  2の薬品はクラウンを被せる前に取り除かれる場合もあります。  
                   
                 |